おばけうさぎの断片的なこと、あれこれ

思いつきで書いたり書かなかったり

Dくんのこと

高校生のとき、私は典型的なぼっちだった。お昼はひとりで食べ、クラスメートとは交流がなく、半分は保健室で過ごしていた。私に話しかけることは「罰ゲーム」とされたし、ゴミを投げられることもあった。

また、私のいた学科は特殊で、3年間ほとんどクラス替えがなかったため、3年間その立場を離れることはなかった。

そんな生活を送っていた頃、綿矢りささんがデビューして、芥川賞を取った。クラス内文庫にもその作品が置かれていた。

放課後、それを読んでいたらDくんという男の子が声をかけてきた。

Dくんは非常に心優しい人で、こんなカースト最下層の私にも変わらぬ態度で接してくれた唯一の人だったと思う。そのため私の中では恋愛というより尊敬の念を抱いていた。私の学科は男性が非常に少なく、その環境にいると男子もより一層辛辣に言葉や態度でカーストを分ける、というのもこの生活で知った。

そんなDくんは、私が読んでいる『蹴りたい背中』に目を留めて、話しかけてきた。

「○○さん(本名)、それ面白い?」
「うん、面白いよ。前の作品より好きかも。主人公に感情移入しやすい」
「俺も読みたいなー……でも、ちょっと恥ずかしいけど、自分とあまり変わらない年代の人が活躍しているのを見ると素直に読めないんだよね」

この時、自分は
「全然違う世界の人に、あまりそういう風に思わないなー」とぼーっと思いながら適当に
「あーわかるわかるー」と答えた気がする。多分適当に答えた。

彼は自分のその適当さ、話のつたわってなさを感じてたんじゃないか、と最近思い出すことが増えてきた。

何故かと言うと、自分も今同世代で活躍している人の文章を、素直に読めなくなっているからだ。
勝手に嫉妬したり、もやっとしたりしている。認めたくないけれど、嫉妬している。
頭のなかでは「記号的なところで、人が幸せかどうかなんてわからないんだよ?」ともちろん理解できているけれど、その心を分解していくと、幼い心がある。同時に「私、この人になりたいとか思ってる?」とも思う。こういう世界に入りたい、こういう人になりたい。そういう思いが無いと、嫉妬しない。本当に別世界だと認識していたらそう思わない。

Dくんはここまでレベル低くひがんだり嫉妬したりしていないと思うのだけれど、
「同世代の人の文章を素直に読めない」という事実を、私はこうやって仮名でブログに書くのでさえ恥ずかしいと思い、ためらっているのに、どうしてあの時彼はするりと他人に話せたのだろう。
あの時も、今も、自分はひたすら「私、ここがこんなにつらいんです!」というところに執着していて、そんなに素直にさらけ出せない。

人間の器の大きさの違い、とかなんとなく、といった気もするけれど、その時彼は何を考えていたのか、今とても聴きたくてしょうがない。

私は積極的に高校時代の記憶を消そうと努力して、見事自分が所属していたクラス名や人の名前、3年間のことを空白にすることに成功したので(人の顔がまだらになっていたり、消えていたりする)、彼の名前ももちろん忘れていたのだけれど、今日ようやく苗字だけ思い出した。Dくん。Dくんだった。

当然のごとく同窓会にも呼ばれていないし、facebookを10年近く続けているにも関わらず高校時代の人とは一切コンタクトを取っていないため、全然関わりがない。そのため、彼が高校を卒業してから何をやっているのか、何も知らない。

戯れにGoogleに高校名と苗字を入れてみたけれど、そんな情報では何も出てこなかった。